テレワーク中のハラスメントを受けた被害の訴えがあり、対処を教えてください。
- 依頼者の属性:
- 中小企業
- 受任内容:
- ハラスメント
新型コロナウイルスに伴って、弊社はテレワークを採用しました。
そうしたところ、上司からテレワーク中にハラスメントを受けたという被害の訴えがありました。同種事案も発生していると聞いています。今後の対処を教えてください。
前提となる法制度・助言内容
テレワークについては、新しい働き方であることから、今までのハラスメント研修では扱われていなかった事案が生じています。
例えば、web会議の背景に自室が映りこんでしまったとき、その映りこみに言及してしまう方がいらっしゃいますが、業務上必要ありませんので、個の侵害という典型的なパワハラ類型に該当しかねません。
こういった類型のハラスメントが発生しているということを、社内研修などで周知しておくことで、同種事案の再発を防ぐことが可能になると回答しました。
企業側人事労務に関するご相談
来所・zoom相談 初回1時間無料
顧問契約をご検討されている方は弁護士法人ALGにお任せください