兼業主婦の後遺障害14級認定・賃金センサスを用いた休業損害請求で大幅増額を実現した事例

交通事故

兼業主婦の後遺障害14級認定・賃金センサスを用いた休業損害請求で大幅増額を実現した事例

後遺障害等級:
14級9号
被害者の状況:
頚椎捻挫
外傷性頚部症候群
頚部神経根症
争点:
賠償金額
後遺障害等級
休業損害
弁護士法人ALGに依頼した結果
賠償金 約150万円 約400万円 約250万円の増額
後遺障害等級 非該当 14級9号 認定をサポート

交通事故事件の概要

本件事故は、ご依頼者様が埼玉県春日部市内の優先道路を走行し、信号機のない交差点に差し掛かったところ、一時停止を無視した相手方がご依頼者様の車両の右側面に追突した事案です。

相手方保険会社からの賠償提示額がご依頼者様の想定よりも低かったため、ご依頼者様は、当法人にご依頼をされました。

弁護士法人ALG&Associates

埼玉法律事務所・交通事故案件担当弁護士の活動及び解決結果

当法人がご依頼者様から伺った状況からするとご依頼者様に後遺症が残る可能性がありました。

そのため、まずは、後遺障害等級申請を行いました。その結果、ご依頼者様は、14級9号の認定を受けることができました。

また、ご依頼者様は、いわゆる兼業主婦でした。相手方保険会社からは、パート収入を基礎収入とする休業損害を提示されていましたが、当法人の弁護士が賃金センサスを基礎収入として計算し直し、休業損害を請求しました。

最終的に、約400万円(自賠責保険金含む)での示談が成立し、当初の相手方保険会社からの提示額より、約250万円も増額させることができました

交通事故 解決事例一覧 交通事故ページに戻る